どうも俺です。
気が付いたら、GW中盤に突入してましたね。
2月中に退職して、同月終わりに埼玉に引越し
3月から新しい会社で勤務しています。都内で働いてますけど
TXで通勤してて、都内まで20分かからずに出れるので便利
TXは高いけど、通勤定期代は特に上限ないので
バイクと車を持っていったので、都内だと置き場の問題とか
色々とあり、埼玉の某所に住んでます。
駅前には、タワマンとかあるけど基本田舎かもです。
友人各位暇だったら、遊びに来てね!ライダーハウス俺の家w
ベランダからスカイツリー見えるので、夜はスカイツリー眺めながら
ビール飲んでたりと、久々の一人暮らし満喫してます。
・バイク

やっと引き取ってきました、YZF-R25!長かった!
去年契約して、3月中に引き取り
・カスタム箇所と言うか、つけたパーツ類
GB Racing :ウォーターポンプカバー
Over Racing :フレームスライダー
旭風防 :スモークロングスクリーン
OHLINS :リアサスペンション(YA467)
キタコ :カーボンタンクカバー
後は、純正シングルシートカウルにETC付けてたり
その内、バックステップ入れてスリップオン位入れようかとも
思いますが、又一通り弄るとR15の時みたいに満足して手放しそうな気も
Tracerは実家で、バッテリー切れて不動にしてるので
お散歩位で、のんびりR25で走ってます。
R15の時と比べると、まず第一にパワーがあるので
走りやすいですよね、R15のが勿論単気筒ゆえの乗りやすさ
燃費の良さもあるんですが、どうしてもパワー不足を
感じる場面もあったんですよね

キタコのカーボンタンクカバー貼り付けると、こんな感じ
マジカルレーシングの物より、安価で、割と高級感あるのでお気に入り
R25オーナーの皆様におススメ!、タンクパッドよりカバー範囲も広いし、一目で
付けてるとわかるので、ドレスアップにも最適かと


俺が買った時は、品薄だったけど今はAmazonとかも在庫復活してるみたいですね

先日、R15界隈?!で有名なkkさんとワシキ師匠が来られるとか
ナンとかで、首都高カットんで
会いに行ってきました。kkさんの新型R15とワシキ師匠の
カスタムされまくったR15、一度生で見てみたかったんですよね
やっぱりR15は良いね (・∀・)、バチバチに弄られてて色々と面白そうなマシンでした。
・ペンギン活動

ついでに、すみだ水族館の年パス作りました!
これで、ビール飲んだりしながらペンギンを眺める至福の時間が過ごせるぜ!

GWで静岡に戻ってるので、いつもの峠道にて
バイクが気持ち良い時期ですね、皆様も安全運転で!
又、気が向いたら更新する
最近のコメント