fc2ブログ

馬鹿

2022年07月11日 08:21

数年ぶりにログイン

久々にmixi(古のSNSです)にログインしたら

もうマイミク、誰も活動してなくて笑ったw

最近は、日常生活も、大きな変化があったりなかったり

とりあえず、今日も惰性で

だらだらと生き永らえてしまっております

あんなに大好きだったはずのバイクも情熱を失って

全く乗らず触れずになってしまい、

退屈な人間になってしまったなと

さよなら平成

2019年04月30日 15:07

そんなこんなで、平成最終日10連休なGWの真っ只中

いつもと何かが変わるわけでもなく、ただ雨が降っているだけで

どこかにツーリングにも行けず…

R1も買いましたけど、まだ1,000kmも走ってなかったり

前オーナーがECU書換えとリミッター解除してあるので、何気にフルパワーだったりします。

ぬわわkmでちゃうやつですね、出しませんけど

そして、R1を買ったのは令和に対する布石だったり、嘘ですが

SSって、そもそも燃費とか気にするバイクじゃないんですけどさすがに、10km/L割って笑うw

09の時が、同じハイオクで25km/Lとかだったので、どんだけ燃費悪いのかとw

明日から、大学の友人達と飛騨高山・富山ツーリングに行くので初めての遠出で

久々のロンツーなので楽しみですね

・平成にあった事

数年前、大学時代から付き合ってた彼女にプロポーズ

数ヵ月後、好きな人が出来たとかで浮気か何かで捨てられる

ついでに、貸してたお金踏み倒し、俺名義の携帯料金を25万使い込み

びびったし、女性不信になって、鬱で自殺しかけました。

プロポーズした際に、渡した指輪すら返してもらってないw

どんだけ、緊張して彼女の為に指輪だって選んだと思ってるのか


元彼女、今も普通に暮らしてるのムカつくし

何らかの理由があったにせよ、苦しんで死んで欲しい

今は借金塗れらしくて、訴えられて逃げているらしいですけど

そんな事があって、何かから逃げ出したくてバイクに乗り出して

魅せられ夢中になって、何となく生きてきたけど、相対的に見てやっぱ俺の人生ゴミやなw

ただ人間、何でも良いので夢中になれる事があるのは素敵な事ですね。

さようならとこんにちは

2019年01月27日 23:17

やあ、僕はR1という事で
A34C8B96-61DC-42E9-97E0-A5A6677608E5.jpg
YZF-R1(2014)納車してました。あけましておめでとうございます。

凄い今更ですが、YZF-R25とMT-09Tracerにお別れして車両入れ替えました。

以前から憧れていた、出目金R1後期モデル、ABSはないけどトラコンはあるよ!めっちゃ可愛い!

何だかんだ、毎年バイク買ってますね、アホだなあと思いつつ

台風でR25が破壊されて、バイク屋に行ったらちょうど欲しかった出目金後期があったので

数日悩んで、購入。アクラのマフラーも良い音で満足

ただ、関東は静岡と比べると盗難多いので倉庫なり契約するまでは静岡にありますけどね

機械メーカーに転職して、そこの製品の設置の施工管理的な事してますけど

建設業なので、この時期は忙しいですね

GWは、北海道をR1で駆けるイケナイ夢を見ていたり、数年ぶりに北海道も走りたいっすね

前回は納車したてのTracerでしたが、R1はマトモなキャリアもないしどうやって荷物積むかですけどね

2018年:YZF-R1(2014)
2017年:YZF-R25(2015)
2016年:TRICITY125
2015年:MT-09Tracer(2015)
2014年:YZF-R15(2013)

今年はバイク買いません(多分

TracerもR25も、どちらも良いバイクでしたね
P1020820.jpg
Tracerは北海道だったり、ビーナスラインだったり、飛騨と割と遠出してましたね

写真は、宗谷丘陵での北海道ツーリングでの一枚

長距離も全然苦にならない、最高の旅の相棒でした。R1はSSで姿勢もポジションもキツイし

燃費も…な感じですが、愛でカバーしていこうと思います(笑

と言う事で、今年もどーぞヨロシクお願い致します。

近況と、こんにちはYZF-R25!

2018年05月03日 14:16

どうも俺です。

気が付いたら、GW中盤に突入してましたね。

2月中に退職して、同月終わりに埼玉に引越し

3月から新しい会社で勤務しています。都内で働いてますけど

TXで通勤してて、都内まで20分かからずに出れるので便利

TXは高いけど、通勤定期代は特に上限ないので

バイクと車を持っていったので、都内だと置き場の問題とか

色々とあり、埼玉の某所に住んでます。

駅前には、タワマンとかあるけど基本田舎かもです。

友人各位暇だったら、遊びに来てね!ライダーハウス俺の家w

ベランダからスカイツリー見えるので、夜はスカイツリー眺めながら

ビール飲んでたりと、久々の一人暮らし満喫してます。


・バイク

やっと引き取ってきました、YZF-R25!長かった!

去年契約して、3月中に引き取り

・カスタム箇所と言うか、つけたパーツ類

GB Racing :ウォーターポンプカバー
Over Racing :フレームスライダー
旭風防   :スモークロングスクリーン
OHLINS :リアサスペンション(YA467)
キタコ    :カーボンタンクカバー

後は、純正シングルシートカウルにETC付けてたり
その内、バックステップ入れてスリップオン位入れようかとも
思いますが、又一通り弄るとR15の時みたいに満足して手放しそうな気も
Tracerは実家で、バッテリー切れて不動にしてるので
お散歩位で、のんびりR25で走ってます。
R15の時と比べると、まず第一にパワーがあるので
走りやすいですよね、R15のが勿論単気筒ゆえの乗りやすさ
燃費の良さもあるんですが、どうしてもパワー不足を
感じる場面もあったんですよね

キタコのカーボンタンクカバー貼り付けると、こんな感じ
マジカルレーシングの物より、安価で、割と高級感あるのでお気に入り
R25オーナーの皆様におススメ!、タンクパッドよりカバー範囲も広いし、一目で
付けてるとわかるので、ドレスアップにも最適かと

俺が買った時は、品薄だったけど今はAmazonとかも在庫復活してるみたいですね
IMG_2437.jpg
先日、R15界隈?!で有名なkkさんとワシキ師匠が来られるとか

ナンとかで、首都高カットんで

会いに行ってきました。kkさんの新型R15とワシキ師匠の

カスタムされまくったR15、一度生で見てみたかったんですよね

やっぱりR15は良いね (・∀・)、バチバチに弄られてて色々と面白そうなマシンでした。

・ペンギン活動
IMG_2484.jpg
ついでに、すみだ水族館の年パス作りました!

これで、ビール飲んだりしながらペンギンを眺める至福の時間が過ごせるぜ!



IMG_3034.jpg
GWで静岡に戻ってるので、いつもの峠道にて

バイクが気持ち良い時期ですね、皆様も安全運転で!

又、気が向いたら更新する

引越し

2017年11月26日 23:50

転職活動終了!

と言う事で、配属先も東京になったので引越す事になりました。

今の会社は、1月いっぱいくらいで辞めて2月位から転職先へ移る予定

10月の頭には、内定頂いてて色々と忙しかったりでゴタゴタしてました。

いざ地元を離れるとなると何だかんだ寂しくて、静岡県民として静岡愛があったのかなあと思いつつ

数年前と同じく、又、東京で働くことになりました。

と言いつつ、今はバイクに乗ってるので週末にふらふらっと静岡に戻ってきたりしそうですがw

・バイク

そして、又、バイク買いました。

出物で良いのがあったので、今度はYAMAHAの大人気YZF-R25を増車です。

正直、東京にTracer持ってくか分からないので持ってかない場合はR25だけ連れてく予定です。

色々とパーツを買い漁って積んであるので、そのうち記事に出来れば良いな!

関東は、バイクの盗難とか多そうですね…、それかいっその事ライダーズマンションに住むかですけど

それかレンタルコンテナなりを借りるか…、今の俺の人生は基本バイクが90%位の割合占めてるので


ここ数年、交通事故にあってみたり、婚約破棄されて欝になって自殺しようとしてみたり

色々あったけど、人間意外としぶとくて簡単には死ねないなーと思ったり

もっと平穏に生きていきたかったはずが、俺の人生どんどん滅茶苦茶になってますね(笑

婚約破棄された後、俺名義で彼女に使わせてた携帯が3ヶ月だかで25万の請求来た時は欝が加速したw

何に使ったのか知らないけど、まあマトモじゃないね

何だかんだ、プロポーズした時に渡した指輪も返してもらってないし借金も返してもらってないですけど

親しい間柄でも、お金貸し借りは駄目絶対!!ホンマですよ!関係壊れちゃうから

そういや、面接の時に久々に名駅行ったら、大名古屋ビルヂングが新しくなってて変わったなあと

そして、よく名駅付近で元彼女と遊んだなと思い出して、さらに欝が加速しましたw

この数年、色々ありすぎて波乱万丈な人生送ってますが俺は今日も元気です。

近況

2017年09月03日 10:36

生きてます、仕事でずっと県外に常駐してるので

家にいる時間がほぼなくて笑うw、そんな仕事を選んだのは俺なんですけど

やっぱ、この会社駄目やんと思って転職活動再開しました。

実は、去年の年末から今年の春先にかけて、とある大手から内定貰ってたけど

色々思って、辞退したんですよね。今思えばいっとけば良かったんですけど

と言う事で、又転職活動再開です。

次は、多分県外で働くと思うけど、どうなる事やら

大手だと、数年に一度転勤ありきで出世していく感じだし、色々と難しいですね

今の会社は、静岡にしか事務所がないので転勤とかないけど


・バイク
トリシティを親父にあげる予定なので

ローダウンシート入れるか、サス交換でローダウン予定

ローダウンシートのが、絶対に楽ですけどね。ついでにYSSのサスも興味有

いつもの峠でMT-09と朝は涼しくて走りやすい時期になりましたね

早朝で駐車場、俺しかいなかったけど、バイク眺めながら缶珈琲飲んでまったり(*'-'*)



県外にいるので、足用のバイクが欲しくてグーバイクとか睨みつける日々
もう一度YZF-R15を買いなおすか、YZF-R25買うかNinja250SL買うか思案中
年末位に静岡に戻ってくる予定、その頃までに内定あるとイイナ!

乗り換えてました!YZF-R15→TRICITY

2017年02月26日 23:09

実は、YZF-R15を降りて

乗り換えていました。R15に不満はなく大好きだったのですが

車+大型バイク+普通二輪は維持費的にもキツイかなと(今更

普通二輪での任意保険が年数万
トリシティは原2でファミバイ特約で約一万円

税金関係
重量税、   126cc~250ccが4,900円 91cc~125ccが0円
軽自動車税 126cc~250ccが3,600円 91cc~125ccが2,400円

で、原2にしようと思い立ち、色々と調べててYAMAHAの三輪車何か面白そうジャン

普通じゃなくて、カッチョいい

そんなこんなで、契約

お値段は、キャリア+45LのGIVI箱とかで3X万円、試乗車で使われてて1000km位走行していたものを購入


・メリット
三輪なんで安定している。

・デメリット
三輪で重いので、加速とかが同メーカーのNMAXとか他社の原2と比較すると遅い

燃料タンクが、程よく小さい(7L)

通勤メインなので、大体1L/40kmは走るので、問題ないっちゃ問題ないんですけど

たまに、のんびりとツーリングにこいつで出かけると、少し航続距離が心もとないかも

別に、高速道路走れる訳でもなく、静岡のバイパスも原2だと走れない場所多いから良いんですけどね

・カスタム箇所
純正アルミタンデムステップ
純正アルミステップボード
純正ハンドガード
純正カーボン調ラジエータカバー
マフラー(SP武川)

通勤快速仕様なので、ノーマルで乗ろうと思ってたけど気が付くとマフラーまで変わってたw
IMG_6872.jpg
納車して割とすぐの時期に、静岡の山奥までツーリング行った時の写真

安定しているので、コーナーもスイスイで良いスクーターですね(*゚▽゚)ノ



最近の記事